・さて、始めていきましょう!商業簿記、会計学編。1回目は損益計算書と貸借対照表の構造を見ていきます。簿記を勉強している人でも、意外と苦手としている人は多いのではないでしょうか?逆に言えば、この2つの構造をキチンと理解している人は簿記を得意にしています。皆さんも、これを機に簿記を得意にして、友達に自慢しちゃいましょう!
簿記のスタートは、期首です。そして、期末、、、つまり”決算”というゴールに向かっていきますね。ここで大切なのは、このゴールに財務諸表を作成する事ではじめてゴールした事になるという所です。財務諸表の種類には、いくつかありますがここでは、”損益計算書”と”貸借対照表”を取り上げて説明していきます。
このゴールというのを明確に認識していれば、期中取引を仕訳する訳や、難しい決算整理処理をする意味もわかりますね?...損益計算書と貸借対照表を作るからです!!